作小屋の暮らし
5月の作小屋V

畦  塗  り

いよいよ明日は難関の畦塗りです
ところが宮崎から助っ人が来ることになりました
今日から泊まりがけ
明日の本番に備えスタミナを付けてもらおうと牛ホルモンにニンニクをたっぷり入れて夕食の準備、三人の男性と二人の女性が到着、これはかなり期待をして良さそうだ・・・?

明日の本番に備え夕食会
たいへんな盛り上がり様で、ほんとうに明日は大丈夫?
さながら「さのぼり」みたいです
作小屋では田植えが終わると
「さのぼり」をします
さのぼりとは
食糧確保のための一大行事
田植えが終わり、豊作を神へ祈り、たいへんな作業を終えた慰労会です
いよいよ畦塗りの開始
二日酔いは大丈夫でしょうか
畦塗りは
田植え前の一番きつい作業です
そして水管理上のたいへん大事な作業なのです
はたして助っ人に任せて大丈夫かな?
お茶の時間
やっと腰が伸ばせました
作業長(母ちゃん)が昼飯にしたら
と言ったら助っ人は
昼飯前に終わりますよとの声
《陰の声・・こっちの方がだれとっちゃけど》
ほんとに昼飯前に終わりました
ちょっと講習をしただけで
すばらしい作業が出来ました
助っ人さんお疲れさんでした
来年もあります
草取りもあります
また来てくんない
皆さん本当にお疲れさまでした
だれたー